| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【57】

RE:世間の風紀が乱れるのは??

素人B (2009年11月16日 17時38分)
>今の暴力団は下手をすると組長がしょっ引かれるので、子会社のように別組織を作って、一見普通の会社のようにして隠れているそうです^^;

今、役職者以外は全員そうですよ。「企業舎弟」ってやつですわな?でもね?ほとんど全員が前のまんまの事務所や縄張り内だから「看板だけが違う」ってんで「ステルス」にしては見え見えですけどね?

一昔前は「官庁向けの工事会社」なんてのもOKだったようですが・・流石にコレは締め出されたようですが

わたしは70過ぎのOBさんが遊び友達にいましてね・・その辺りのトホホのハナシはかなり仕入れてますよ。

「車買取金融」とか「ロシアンナイトクラブ経営」とか・・・でも、一見して判りますけどね。

頬に刀傷があったりして・・・ご本人もコリア系統の血筋だとは仰ってましたが・・・フクトミ界隈は100%彼らのテリトリーになっておりますよ。不動産も全て押さえているようですから「貸しビル業」もそうだし・・・

ひところの「フィリピンクラブ」全盛時には「タレント招聘業(プロモ)」から「衣装販売」、「ワンルームマンション/たこ部屋貸し」「クラブ経営」「送金地下銀行」の全てを隠れ構成員で分担してましたな。

舞い上がったオキャク(鴨?)相手の「国際結婚」斡旋業までねぇ・・・

今は「コリアデリヘル」がダントツで派手にやってますけど・・・やっぱ、ロシアっ娘の方がよろしいようで・・・

伊勢佐木警察さんは全て掌握してるんでしょうけど・・・最近は老舗団体(稲)がめっきり求心力を失ったようで、他の有力団体(西を含む)も出張ってきて群雄割拠の様相を呈してますな。

すぐそこの「ボーナスシーズン」には、「鳥取のオンナ」みたげな「ハルシオン」商売が跋扈することでしょう。
現金やカードは持ち歩かないように気をつけましょうね。

■ 390件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【65】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

眠り猫 (2009年11月17日 13時23分)

>「ステルス」にしては見え見えですけどね?

僕もそう思うが、セミナーのタイトルが”暴力団のステルス化”ですからね^^;

目には見えるが、センサー(データー)では分かりにくいと言いたかったのかな??

>現金やカードは持ち歩かないように気をつけましょうね。

持てなかったら持って無かったで、朝(ATMが開く)まで待たされる(軟禁される)とかってパターンもあるらしいので、免許証とかも気をけた方がいいらしいですよ^^;
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら