| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【342】

RE:世間の風紀が乱れるのは??

近隣住民 (2009年11月27日 14時51分)
>きっちりした法律論議はナンセンスかもね^^;
猫氏に限っての話であるなら同意ですね。

私の知るホール企業のマネージャー職の人(数人)は
釘調整=違法行為と認識してます。その理屈も含めてです。
なので、それに甘えて文句言ったりしてませんね。

ある程度悪い事をしているという認識があるからなのか、
理不尽に厳しくなった事でも、「世知辛い世の中になったもんだ」と言いながら粛々と従ってる。


>悪代官と悪徳商人の内輪もめ?・・てとこか?^^;
警察も法律を作成したのに、許してるわけですからね。
警察も悪いというのは同意です。
なので・・・「悪代官と悪徳商人の内輪もめ?・・てとこか?^^;」その通りですね。

■ 390件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【343】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

罷り通る (2009年11月27日 15時03分)

近隣住民殿

結局簡単な話なんだよね。
過去からのいきさつ・しがらみ・・・
その中で生じた言葉のアヤ?のような物を、ここで上辺だけトピられても、真に聞きたい内容なんて解るよしもない・・

俺からしてみりゃ、内輪もめ以外の何者でもないね。

しかし・・
警察は、何で黙認してまで営業させるのかね?
むしろ、そっちの方が疑問だよね?
奥は深そうだけど^^
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら