| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【270】

RE:世間の風紀が乱れるのは??

眠り猫 (2009年11月25日 00時27分)
>釘調整を纏めて話すと、スタートの話【だけ】しか話さない人がよく言うよ。

だって、ほかの釘の話までしだすと、きりがないでしょ?
だから今の台では一番重要なスタートの話に絞ったんだが、全部の釘の話をするの?
風車上が〜とかスルーが〜とか?ただ混乱するだけだと思うよ?

ちなみに
>それに羽根物の話をした覚えは一切ない。
これは僕が間違えてました^^;
ほかの人との話と混ざって混乱していました^^;
申し訳ない^^;

>現実に即せば法律を持ち出し、法律を持ち出せば現実と言い出す。

これに関しては、まとめて書けば、

・釘調整をしないと営業がほぼできない
・警察には逆らうことができない

この二つは、現実として現在起きてることです^^;

で、何でこんな事が現実には許されているのか?
どんな言い訳が〜と言う部分には僕が以前書いていたような法律がいいわのけの根拠地して使われてるって話で、僕が考えたわけでもなく、どこかのお偉いさんが考えた話で、それに対して、そんな訳ないだろ?って言われても、そういう事になってるとしか言えないんですよ^^;

僕の意見ではなく、パチンコ業界がそういうことで動いてるという、現実を書いただけなので、それにしたいし、違うだろ!と言うには警察か組合に言ってもらう以外はないんですよ^^;
僕が、「なるほど違法行為だ」と言っても「だからやめよう」って話にはできないですからね^^;
オーナーなら自分の店だけ・・・って事は可能かもしれないけど、僕の立場でやると単なる仕事放棄になってしまいますし^^;

>殆ど居ないのに権利行使できるのは大手ぐらいといったのに、大手ではない業者が裁判してたという事。

ぼくとしては、ほとんどそんな話は聞かないんだが?
もちろん、あなたのように調べたわけではないが・・・で?どれくらいあったの?
これに関しては、僕の考えだから否定材料があるなら見たいな・・・

■ 390件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【279】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

近隣住民 (2009年11月25日 10時54分)

>ほかの釘の話までしだすと、きりがないでしょ?
釘調整全般の話をしてるのに、局所的にしか反論しないのは、
自分に都合よく反論出来るのは、その部分しかないからだろ。
方やセブン機、一方では羽根物。それを使い分けてでしか反論できないのは、
都合良く反論するには、局所的に書かないと反論できないからだ。
セブン機を例に出したときに、羽根を持ち出せばスルーしてたしな。


>パチンコ業界がそういうことで動いてるという、
おかしいなぁ・・・
さも自分の意見かの様に書いてる節が何度と無く見受けられるんだが・・・
追求すると業界の現実と言って逃げてるようにしか見えないのだが・・・


>ほとんどそんな話は聞かないんだが?
どこそこのホールが裁判してるという話を、逐一報告されるほどの情報網を持ってるかい?
機関紙等が全ての情報を載せるとお思いかい?


>これに関しては、僕の考えだから否定材料があるなら見たいな・・・
判例ブック持ってるかい?
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら