| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【264】

RE:世間の風紀が乱れるのは??

乱人 (2009年11月24日 23時55分)
どうも・・
まず・・

>全く持って不備の多いのがこの法律だからね

不備は、どの業種に対しても当てはまること・・
だからって、日本は法治国家なんでね。
個人的な心情でいうと、何が言いたいかわかるが法は法。
不備だから勝手な解釈で守らないと言うのはおかしい・・

>釘を例にあげれば保守はせよ(義務だな)だがよ

義務かな?営業するには不可欠!
なので、店側の問題!本来なら、修正も承認申請するのが通り・・
手間がかかるから、良心に任せ緩和されてるだけじゃ?
それを逆手に取って、利益調整じゃない!修正だ!みたいなことで通してるだけ!

>じゃ貴方に聞きたいんやけど何でパチンコ屋が倒産するのかな。総合的に儲かるなら潰れたり廃業する訳ないわな

これは、どの業種でも同じ・・
延びてるホールも有るわけで・・
能力の問題もあるし、景気にも左右される。
誰がやっても儲かるもんじゃないよね?

>前に眠り猫さんが書いてはったけど海(地中海)ヘソ11.1ミリで回ると思う?へたすりゃ1K10も回らんで

逆に店が儲かるんじゃない?
それによる客飛びは、俺たちには関係ない話し・・
客が飛ばないように営業努力するのが商売!
その為に、法がおかしいから違法する?・・は論外!

>この掲示板でも言うボーダー論がいい例だね

机上の空論・・実行できる人は、よほどの暇人で金持ちしか無理!

・・って、俺は思うんだけどおかしいかな?
まず、法律に従って、不具合が有れば掛け合ってただしてもらうのが筋・・

■ 390件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【268】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

匠道 (2009年11月25日 00時25分)

乱人氏 ありがとさん

>手間がかかるから、良心に任せ緩和されてるだけじゃ?

いや自分の住んでる所では、3度までって検査に来とる警察がいうとったで
最近は営業中に検査にきよるさかい聞いて見たったんや
あんまり曲げとったら通報してなとも言うとったがな
それから、あちこちの店で店長に注意し取るがな

>客が飛ばないように営業努力するのが商売!

出玉以外で何でパチンコ屋は何を基にして営業努力ってできんのや?
ホールの人も居るさかい貴殿が方法を教えたってくれんかな
俺にはどうやってやるんか想像も出来んから
まあ自分がその立場や無いから営業努力なんて簡単に言えるんとちゃうんかいな?

>机上の空論・・実行できる人は、よほどの暇人で金持ちしか無理!

此処におるんやけど、ちゃんと申告してまっせ1日3時間しか打たんにゃやけどな、年季がはいっとるからな
最近は月20〜30しか行かんけど、俺は勝ち逃げ専門やけん、嫁はんに物買うのにエエ副収入源なんやけどな
最初のころなんか、パチンコは申告せんで良いって税務署いうとったけど気色悪いし申告してるんや
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら