| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【229】

RE:世間の風紀が乱れるのは??

乱人 (2009年11月23日 15時52分)
>設定に関して言うなら、逆に何でスロットに設定があるのか?何で以前はパチンコにも設定があったのか?って話になってきません?

スロットに関して言えば、設定が有る代わりに天井規制があるわけで・・
パチンコに設定が無くなった経緯は知らないが、法改正前の話なのでナンセンスじゃない?

それよか、認可後の台の釘調整による玉削り(回転率も含め)は詐欺だと思うかどうか答えてよ。

■ 390件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【230】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

眠り猫 (2009年11月23日 21時46分)

>スロットに関して言えば、設定が有る代わりに天井規制があるわけで・・

それはむちゃくちゃですよ^^;

元々、1号機とか言われてた台の頃は天井なんて皆無でしたし、現状のスロットでも天井のあるものと無い物が存在しますよ?
ってか、全機種って意味では天井付きはむしろ少ないと思うんだが?

>パチンコに設定が無くなった経緯は知らないが、法改正前の話なのでナンセンスじゃない?

まあ、そうなんですけどね^^;
でも、メーカーの話だと、設定を付けれなくは無いが、検査が大変になるのでやらないと言った話しも聞きますよ?
もっとも、営業マンの話なので、真偽のほどは分かりませんが^^;
それでも数人から似たような話は聞きますしね^^;

>それよか、認可後の台の釘調整による玉削り(回転率も含め)は詐欺だと思うかどうか答えてよ。

詐欺ではないんじゃないかな?
違法ではあるんだけど・・・

スタートは何回回りますよ〜とか何千円で必ず大当たり〜とか宣伝した上で嘘なら詐欺だと思うけど・・・
スロットで設定発表したが、実は嘘とか^^;

基盤内容が改竄されてた場合は詐欺と言っても通る気はするんだけどね^^;

http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E6%B3%95%E7%AC%AC96%E6%9D%A1

釘に関してはこちらを参照して^^;
http://www.y-pokka.jp/column/bk_140.shtml
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら