| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【492】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ

心がけ (2009年09月09日 21時20分)
嫌煙者のマナーとはなんですか。
ぜひ嫌煙者の悪いマナーを教えください。

■ 616件の投稿があります。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【496】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ  評価

匠道 (2009年09月10日 00時12分)

心がけ

>嫌煙者のマナーとはなんですか。
>ぜひ嫌煙者の悪いマナーを教えください。

喫煙可能な場所で明らかに不快な動作や感情を表す行為
喫煙不可能な場所でなら当然の行為ですが、可能な場所では当然な行為とは言えません
例えば、
気を使っている喫煙者が行為を目にした時の不快感と疎外感は解ると思います。
自分は不快でなければ良いと言うように見えます

そのほかに「タバコに支配されている」このスレも有ったが「仕事が出来ない」
禁煙にしろだの自己中心的意見や文化や嗜好を否定する行為です

疑問に感じる点
1543年南蛮貿易時代に日本に伝えられた物です。
それが近年癌などの疾患の原因だとされています。
タバコが文明に入ってきたのはコロンブスの時代
日本は江戸時代から有り現代のタバコは明治からです
肺疾患に付いては1925年に比べて1975年でタバコに関係なく4倍になってます
これが、厚生労働省のリスク4倍と言う数値と一致してます
これが俺は中国方式だと思ってます、医療費を抑制する名目のため外敵を作って批判をかわす
理由としてはアルコールによる心疾患、脂肪肝、社会的損失など何も全く話題に上らないからです
単に、専売公社(元JT)一社だけだから政府がやりやすいと言うだけだと考えています
喫煙率が下がっているのに肺疾患が増えて居るのは何故でしょう?
より毒性の有る物が空気中に存在するという証拠でしょう、それは知らせたくない?
単に嫌煙者は政府の宣伝に踊らされているのだと思っています
JRでも吹きさらしの高架ホームの端が禁煙?意味無いと思いませんか
【493】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ  評価

赤壁3 (2009年09月09日 22時50分)

嫌煙者の悪いマナーは、喫煙可能なスペースで喫煙者がわかるように煙を避ける行為をすることです。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら