| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【481】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ

匠道 (2009年09月07日 23時33分)
バントライン氏

>って事は匠道さんも良く分かっている筈で、売り言葉に買い言葉って感じの今の状況は
>本当なら本意とするところではないでしょう。

実際はこの様な状況は不本意ですが私の意見では
意見=喫煙者の肩を持つ=悪 って考え方をされ
腹が立つんでしょう

>ただ、解決できたならそれが正論って気もするんですが
>逆に少数派が割りを食っただけって気もするんですよね。。。

実際には、喫煙者も非喫煙者も普通になってるんですよ
配慮だのマナーだの気を使わないで双方遊べるのが理想でしょう
未だトラブルは存在しますが店員がある程度、介在するようになって来ました
解決のためには双方の意識改革が必要だと思うのです
喫煙者は迷惑に思う人が居ると言う事を認識し非喫煙者は迷惑に思わない
意識改革の手段としては行動より言葉が重い意味を持つのは解ると思います
言葉の上で行動が意味を持つのではないでしょうか

>それが残念に思うんですよね。。。

見ていますが本当にそうかどうか、指摘を受けて取り繕っている様に見えるのが感想です
敵視していた人がそう変われるはずが無いと思うのです

■ 616件の投稿があります。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【485】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ  評価

バントライン (2009年09月08日 23時49分)

匠道さん

いや、そうじゃなくてですね、はっきり言わせてもらえば

他の人には「行為に行為を返す、これは紛争を根絶する事は出来ません」なんて言っておきながら
ご自身は行為(売り言葉)に行為(買い言葉)を返すのが正当だとでも思ってるんですか?って話です。

ついでに【479】の言葉を借りるなら
歩み寄れないのは嫌煙者を敵視するような匠道さんの思想風潮。
匠道さんはなぜか嫌煙者を思いっきり敵視してますよね。
匠道さんは、嫌煙者=扇ぐ=迷惑・悪と言う図式が刷り込まれているのでしょう。
解決のためには匠道さんの意識改革が必要だと思うのです。
って感じでしょうか。

所詮、綺麗事など口先だけで、相手を攻撃する手段にしか過ぎないとか
自分だけは特別な存在だから許される、とか思っているなら話は別ですが
一度今までのご自身のコメントの「嫌煙者」の部分を「匠道さん」に置き換えて
読み返してみて欲しいと思ってます。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら