| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【419】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ

バントライン (2009年08月27日 02時42分)
バトルパニックさん、横槍ですみません。
以前のマイルールさんの書込みに、私の想像を加えた感じで答えさせてください。

>その時に、自分の扇いだ煙が左隣の人に行ってしまわないか
>気にされてますか?

気にしてます。または、これから気をつけます。
下のほうで小さく(たぶん上方向)に扇いで居ますので、左にはあまり行かないと思います。

>2つ離れてるんでなんとか我慢できると思っていたら
>右隣の人が思いっきり扇ぎだして煙が自分の方に
>流れてきた。

これは完全に私の想像ですが、この場合は同じ嫌煙者なら、言い易いのでは?と思います。
なので、「私も煙が苦手なので、上方向に扇いでもらえませんか?」と声を掛ける。
ただ、右から来た煙を左に扇いだ場合、煙自体も薄くなってる筈なので、「我慢する」かもしれません。

逆にお聞きしたいのですが、バトルパニックさんが嫌煙者の隣に座ってタバコを吸い始めた場合、周りに気を使っていて、喫煙者の方に煙が戻ることもなければ、扇ぐ事自体は良いですか?

■ 616件の投稿があります。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【431】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ  評価

バトルパニック (2009年08月28日 07時29分)

バントラインさん

>>その時に、自分の扇いだ煙が左隣の人に行ってしまわないか
>>気にされてますか?

>気にしてます。または、これから気をつけます。
>下のほうで小さく(たぶん上方向)に扇いで居ますので、左にはあまり行かないと思います。

であれば問題ないです。

無機さんの
>こんな質問して何を言わせたいんだろう
と言う質問もありますが。
この問題を出したのは別にマイルールさんを
叩きたいんじゃなくて
「パチンコ屋のような狭い空間でマナーを考える場合
当事者同士の問題だけでなく、他の人への影響を
考えなければいけないこともある」
という認識が必要だと思ったので出して見ました。

>逆にお聞きしたいのですが、バトルパニックさんが嫌煙者の隣に座ってタバコを吸い始めた場合、
>周りに気を使っていて、喫煙者の方に煙が戻ることもなければ、扇ぐ事自体は良いですか?

私はタバコを吸いませんが、もし喫煙者だった場合
・扇ぐ
・直接言葉で注意される。
のどちらが良いかと言われれば
その時の感情的には前者の方が不快にならずに済みます。
でも本来私自身にとっては言葉で注意された方が
「記憶に残る」と言う意味で良いんでしょうけど。

過去に「他人にマナー違反で注意された場合」って
結構記憶に残ってて
その後注意するようになってますから。

それに言葉でコミュニケーションをとって分かり合えれば
その後良好な関係になる事もありますし。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら