| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【393】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ

心がけ (2009年08月23日 22時30分)
喫煙所ではないのに、好き勝手喫煙されているのが問題。
パチンコ店の入り口に喫煙店と表示義務があると私は思います。
喫煙店と表示があればどんなにタバコを吸おうが文句言いません。
たぶん喫煙店と表示すると客が減るので表示しないのでしょうね。
日本の喫煙率25%なのだから。

■ 616件の投稿があります。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【395】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ  評価

らいだあX (2009年08月23日 22時48分)

>喫煙所ではないのに、好き勝手喫煙されているのが問題

それは同意。ですがどの程度で好き勝手になるのか
明確ではなく、
自分とあなたの主観に大きなひらきを感じますが・・

マイルールさんがおっしゃる吸う自由と回避する自由はあっていいと思うし、
喫煙者にも煙をなるべく横に流さない等の配慮も
あるべき。
逆に扇ぐ側も露骨に跳ね返したり強く敵愾心を煽る
仕法は避けるべきで、
「吸うな」「自分で吸え」的な意図を相手に
感じさせないことが望ましいと思う。

ただ現実かなり配慮されたマイルールさんでさえ、
相手に不快感を与えてしまうことからも、
事前通知かあるいは店側から理解を喫煙者に
促す必要があると思います。

これらがうまくいっても納得できないのであれば、
・行くのをやめる
・法改正条例改正を願う
・非喫煙遊技者の増加で分煙されるのを期待する
くらいしかないかと。
【394】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ  評価

素人B (2009年08月23日 22時45分)

>たぶん喫煙店と表示すると客が減るので表示しないのでしょうね。
>日本の喫煙率25%なのだから。

日本の喫煙者率は30%弱だそうですが・・・パチンコ来客者に限れば65%だそうですよ。

従って・・「客が減るから・・」というのは実際そうなんでしょう。

日本平均以下ならば断行するでしょう・・・。

現時点の『自』が65→30弱になれば様変わりするであろうと同様に・・・時間の問題かもしれませんね?
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら