| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【62】

RE:パチ依存症からは脱出したいよね!!

サクラ大戦初心者 (2009年06月20日 01時47分)
ジージさん。今晩は。皆さん。今晩は。

>もし神様が「3億円あげる♪ 但し毎日8時間以上はパチりなさい!」って、3億くれたとしたら
>どれぐらい続けてパチ屋さんに通えますか?

私だったら、一生パチンコやってます。
さすがに、毎日8時間パチンコをやり続けると、
肩や腕がものすごく痛くなり、耳なりはひどいし、目はちかちかして、しんどいことでしょう。

でも、だんだん慣れることでしょう。耳は自然に騒音の耐性ができ、音が聞こえにくくなります。
人間の適応力が災いします。
店員さんみたいに、立ちっぱなしで、重いものを持ったりするわけではないので、
何日でもパチンコに行けちゃいます。

普通の人は、3億円もあったら、なにもパチンコなどする必要ないではないかと思うことでしょう。
そして、拳さんをはじめとして、多くの皆様は
「パチンコは時間の無駄使い」と指摘されます。

でも、私の場合違うんです。
どんなに考え方を変えようとしたって、
頭の中では、パチンコは手段ではなく、目的になってしまっていて、変更がきかないのです。

狛江市長だった石井さんは生まれながらの資産家だったのですが、
カジノで30億円の借金をして、市長を辞任しました。

石井さんは代々の資産家の家で育ったので、お金がほしいと思ってカジノでバカラをやったとは思えません。

純粋にバカラをやりたくてバカラをやり続けたのだと思います。

この人の場合も、バカラが目的になってしまっていて、
周囲のどんな忠告も耳に入らなかったことでしょう。

「バカラなんて、お金と時間の無駄づかいですよ」
という親切な忠告も、

ギャンブルの報償系回路が形成されてしまった後では、もはや意味すら理解できなくなってしまっていたことでしょう。

■ 338件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【63】

転換期?  評価

もうジージです (2009年06月20日 08時01分)

皆さん、おはようございます。 サクラさん、おはよう〜です^^

◆もし神様が「3億円あげる♪ 但し毎日8時間以上はパチりなさい!」って、3億くれたとしたら
 どれぐらい続けてパチ屋さんに通えますか?

これは仕事と遊びの時間が逆転した人生になったとしたら、どう考えるのかな? と思いましてね。
人は仕事に何を求め・人は遊びに何を求めてるんだろう? って。

これまで経済成長し続けてきた社会は、仕事して報酬を得てそして物を買う、その物を作るために雇用が生まれ物を作り
そしてまたその雇用された人が報酬を得て物を買うというサイクルでした。
しかしその物を買う為に使うものは紙幣などの紙切れです。
その紙幣などの紙切れを操る商売が巨大化し、やがては価値の無い紙切れを売り買いすることになり・・・

もはや製造業(車や電化製品など)は縮小の一途です。いつかはこういう時がやってくるとは思っていましたが。
日本の場合は国土も狭いですからね〜。 輸出産業などに傾かざるをえなかったのかもしれません。
派遣にしろ、臨時雇用にしろ仕事があるところに人が集まるのは然るべきことだったのでしょう。
個人的に考えるのは、製造業にたずさわる人数が2年前の1/2ぐらいまでに淘汰されるのかなと。

私もこの製造業に属する部分の仕事をしているので、ここのところずっと悩んでます。
製造業にたずさわる人数が2年前の1/2ぐらいまでに淘汰される中で、生き残ることができる中小零細ってどれだけあるんだろ?
「生かさず死なさず」の収入で1〜2年我慢すれば生き残れるだろうか?
何十年もやってきた仕事からスッっと他の仕事に変われるのか? ってね。

こんなことを考えながら、以前のままの自分ならきっとパチに走っていたな〜 と、思います。
パチやめのこの1年間で貯めた小遣いは、大事にしなくっちゃ ですね^^
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら