| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【43】

RE:言葉足らずでした^^

賭博堕天録アカギ (2009年06月16日 09時24分)
>違う・違う そうじゃな〜い♪

www

>アカギさんが言ったんじゃなくて〜  一緒に言われたじゃん

あぁぁ〜言われた気もするw(ハッキリは覚えて無いですが^^;
取るに足らない言葉は、比較的早く忘れるタイプなもんで…

>私を棺桶に入れた人ではなかった。 七曲さん! 疑ってゴメン!!

疑われるような行動を取ってるんだからしょうがない。
本人も覚悟してるでしょその位…

■ 338件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【44】

雨の名前  評価

もうジージです (2009年06月16日 13時51分)

アカギさん、こんにちは^^

さっき機械メーカーから郵便で届いた冊子の中で見つけた話題です。
日頃から美味い飲み物をお客さんに届ける愛のコーシーレディーに・・コーヒータイムのお届けで〜す^^

◆『雨の名前』

  雨に付けられた名前が幾つあるかご存知ですか?

  「桜雨」「牛夏雨」「霧時雨」「白雨」「男梅雨/女梅雨」「翠雨」・・・などなど
  422もの名前と、その付けられた名前のいわれがあるそうです。

  例:「翠雨」(すいう)・・・草木の青葉に降る雨のことで、色鮮やかな青葉をよりつややかにしてそそぎ降る初夏の雨


  こういうの3個ぐらい覚えといて、ちょっとした飲み会なんかでね
  『ねぇねぇ〜知ってる? 雨には色々な名前が付けられてるんだよ。 例えば「翠雨」(すいう)って名前の雨はね
    草木の青葉に・・・・・。「白雨」ってのはね・・・・・。そんな名前が422個もあるんだよ。びっくりっしょ!!』 

  「うわぁ〜アカギさんって凄く色々なこと知ってるんですね〜^^」 ってなること間違いなし!!  
  
  梅雨時のこのタイミングが使いどころかなと。 時間がある時に『雨の名前』でググッて見て下さい。
  これから雨を見るたびに、あなたのお気に入りの『雨の名前』で呼んでみれば、これまた風情があるというか
  雨降りも、美しい自然の景色として見れるようになるかと思います。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら