| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【205】

お金さえ出せば何でもできちゃうの?

もうジージです (2009年07月24日 11時01分)
皆さん、こんにちは。

昨夜TVを見ていたところ、北海道トムラウシ山の遭難事故(8名死亡)のことを放送していました。
この登山ツアーを企画した旅行代理店の責任が問いただされていますが、実際のところどうなんでしょう?
ただ単に旅行代理店だけが悪いのでしょうか?

登山に同行した案内人にも責任があるでしょうし、参加した方たちにも自己責任ってものがあると思うのです。
2000mを越す山に登るわけですから、それなりに死を覚悟する場面も考慮しなければいけないと思います。
「ハイキングの延長線上の登山」と甘い考えで参加してしまうことが良くないのです。

結局は、人間というものは「自分の体のことは、自分自身にしか判らない」ってことなのでしょう。
「次はあの山に・そしてその次にはもっと険しいこっちの山に」と、登山には欲望がつきまといます。
その欲望とは反比例して年齢・体力は衰えていくものです。 気をつけなくてはいけませんね。

「登山ツアー」・・便利な世の中になったものです。
お金さえ出せば何でもできちゃう気がするのは不思議ですね。

■ 338件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【207】

自己責任  評価

バトルパニック (2009年07月25日 08時25分)

このトピははじめまして。

>ただ単に旅行代理店だけが悪いのでしょうか?
今回の事件を読むと
このトピの趣旨と比較してしまいますね。

パチンコは基本は個人行動なのですべて自己責任だし
「止めた方がいい」と思えば勝手にやめられますが
今回の事件では
「天候が悪いので小屋を出ないほうがいいんじゃないか
と思ったけど言い出せなかった」なんて
報道が出てましたね。
ガイドが「大丈夫です」と言えばついていかざるを得ない・・・

軽装の人が何人かいらっしゃった件もそうですが
「集団行動の中でどこまで自己責任が必要か」
って難しいですね。
集団だとつい責任転嫁をしてしまいがちだし。
【206】

RE:お金さえ出せば何でもできちゃうの?  評価

見通す目 (2009年07月25日 02時58分)

>ただ単に旅行代理店だけが悪いのでしょうか?

ガイドが、旅行代理店が用意した人なのかどうか
ニュースでは1度登った事があるみたいな事言ってたけど、ガイドと言う肩書きをつける程の危機管理能力がなかった&経験もなかった
思うに、単に登山歴が多いだけの人だった可能性

日程自体問題があった
天候悪化した場合の「予備日」が無かったため、無理な強行になった可能性が高い
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら