| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【21】

RE:お店と仲良くする方法

ミート君 (2009年05月07日 18時59分)
いやそうじゃなくって・・・・
プロだから出入り禁止というのが正当な理由にはならないのでは?ってことです。
裁判所からしたらプロ=勝ってる人って解釈されると思うのですが・・・

■ 97件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【28】

RE:お店と仲良くする方法  評価

眠り猫 (2009年05月07日 23時14分)

もりーゆoさんが書かれている事が正確なんだと思いますね^^

まあ実際は、プロと言う認識をどこでつけたのか?
で裁判をする事はできるでしょうけど・・・それでも、勝ちすぎているからだけでは裁判所もプロだとは言わないでしょうね^^;
毎日通って、毎日当たり前のように勝っていると言うなら、プロと言ってもいいとは思いますが・・・それは本当に普通にプレイしてるのか?って疑問がありますけどね^^;

昔のチュウーリップ機とかの時にはどう考えても一般人には真似のできないうち方(レバーだったりしたからね^^;)で恐ろしいほど出す人に、お祝い金を渡してこれを渡すからもうやるの止めてね^^;
ってのは、あったみたいですし、それをもらったことがある人をプロと認識すると言うのがあったみたいですが^^;
【25】

RE:お店と仲良くする方法  評価

もりーゆo (2009年05月07日 22時53分)

>プロだから出入り禁止というのが正当な理由にはならないのでは?ってことです。


ホール内に入店できるのは、(暗黙的ですが)客と店との契約成立が前提であることと考えると

即刻出て行ってくださいとかの場合は
店側の契約途中解除なので、正当な理由無しでは認められないと思いますが

明日以降一切入店を認めませんって場合は
単なる「あなたとは契約したくない」と言う意思表示なんで、正当な理由が無くとも通るかと思えます。

>裁判所からしたらプロ=勝ってる人って解釈されると思うのですが・・・

で、プロであると言うのが正当な理由とできるか・・・
明確なプロの基準が一般的に存在するわけでもないでしょうし
何を以ってプロと判断したかが問題になるんでしょうね。
不当に業務を阻害するような理由として妥当な基準で無い限りは
たとえば「勝ちすぎ」と言う程度の理由では
「即刻出て行ってください」と言っても、契約外の単なる要望に過ぎないんではなかろうかと。

裁判所が「プロ=勝ってる人」と勝手に解釈することは無いでしょう。
「プロ」と言う不明瞭な言葉ではなく
店の言い分や客やその他の証言からわかる状況などから
その時に、何を以って出禁としたかの理由を明確にした上で、
その理由と店の対応の正当性・妥当性を判断するのではないかと思います。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら