| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【129】

RE:確率とは? 延長戦

ちびとら (2018年09月07日 06時55分)
パチロボさん 裁判というのはでかとら君に死についてのその店の責任に対してのものですか?裁判なんかでは勝てないでしょうね。そのお店が不正などしていない正規の機械でボーダー大幅+の台で大負けし続ける確率も0ではないんですね。きれいさっぱり証拠を撤去してたら、まぁ証明等できないわけです。そして其のうえで、でかとら君の死と不正についての関係性もあります。

不正の証拠をあげかつその死がそのお店の不正による因果関係が証明できなければ無理でしょう

結局でかとら君は純粋すぎた。人を信じすぎる人って今の世では生きていけないんですよ。

洗脳された人間から洗脳を解くのは至難です。あれだけボーダー教を心酔し
お店は絶対に不正などしないという考えのでかとら君に対して、忠告する以外これ以上私が出来ることは何もありませんでした。


パチロボさんのお店は一例だと思います。遠隔の場合人が大当たりを操作するわけですから、その人の癖が現れます。故意に凄まじい爆裂台を見せて集客したり、凄まじいほどの回収をしたりするお店も当然あるわけです。

人間がやるわけですから当然純粋にお金目的だけじゃないです。こいつ生理的に嫌いだ、こいつ不愉快だ、こいつ多少お金使ってくれるけど顔がむかむかする、こいつ排除するために遠隔を使おうという人もいるわけです

よく自分が座った瞬間両隣が大当たりするって耳にします、こういう事が頻繁に起きたら、自分は店長に嫌われているんではないか?と疑って見るのも大切ですね。

■ 346件の投稿があります。
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【134】

RE:確率とは? 延長戦  評価

パチロボ (2018年09月07日 14時30分)

好きだ嫌いだで商売してたら、すぐにつぶれちゃいますよ。
パチンコ屋さんに対して誤解されている人が多いけど、パチンコ屋さんは、薄利多売の商売なのです。1台50万円以上する台を数十台買って、そのお金を長い時間かけてお客さんから回収していきます。1日で回収できる平均金額は、5000円がいいところです。1ヶ月で15万円、4ヶ月目でようやく機械台の回収が終わり、半年位で利益につながります。ただ、ご存じのように半年もまともに稼働する台なんて稀です。つまりどの店も、自転車操業なのです。

遠隔は、よっぽどゆとりがなければ出来ません。大手チェーンで手を出すところはありません。個人経営の店で、不動産もやっていて、お金にゆとりのある社長ならやるかもしれません、利益をたくさん出すためではなく、利益を安定させるためにね。

ああそうそう、でかとらさんの話ですが、ちびとらさんは、怪しい店だと思っていたんですよね?つまり、何らかの不正をしている店だと思っていたんですよね?
実際に不正があったのであれば、裁判で争うことはできますよ。
損害賠償で勝てるはずです。
不正の証拠も、簡単に見つかります。
ただし、その店が本当に不正をしていればですがね。
【131】

RE:確率とは? 延長戦  評価

まど☆マギア (2018年09月07日 10時32分)

>故意に凄まじい爆裂台を見せて集客したり、凄まじいほどの回収をしたりするお店も当然あるわけです。

爆裂台で集客はわかります、ただ凄まじい回収って何の為にするんですか?凄まじいまでいくと客が飛びますよね?客を飛ばして一瞬の利益をえようなんていう経営者は流石にいないか既に潰れていると思います。

店の利益って別に一瞬の出た、出なかったなんてのは些細な話で稼働量が問題です。なので一瞬の出したで集客はわかります。ただ一瞬の出さないは、客を飛ばしトータル利益面で−になる可能性が高く発覚リスクだけがありますので無意味程度の話ではなくはっきり損だと思います、何の為にやるんでしょう?
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら