| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1043】

RE:懲りてねぇ...

サルですまん (2015年11月30日 19時50分)
みゆセンセ。こんばんは。

>女性の味方!って思って、絶賛しに参っただよ〜w

あー。女性の苦しみは、我が心の痛み.....つーのは嘘だけどw
なんだろうねぇ。セクハラ。
あの板の板主様が、もう少し書いてくださると。それなりにはコメントが書けたかも知れない。
で、挙句『大きなお世話です!!!』とか叱られちゃったりしてなw

パチ打ってる女性の『足を押しのけて』とかあったけど。足を押しのけるという事は?触るって事?
もしも、触ってるなら。完全なセクハラだよ。蹴りを入れられても、文句は言えないね。と思う。
他にも、ちと文中では判断というか、把握できない部分があって。中途半端な書き込みになってしまったんだけれど。

もしセンセが。宴会中に頭にイチモツを乗せられて『チョンマゲ!』という下品なギャグをかまされたら?
という質問になら。バンバン激怒しながらコメント書けちゃうんだけどなぁ。
しかも、それを見ていた周囲が笑ってるなんて。到底、ありえねぇ話。下品を通り越して『犯罪』だからね。それ。

>ついつい言っちゃってるかも。

あー。ワスも、偉そうな事を書いておきながら、なんだけど。ない!!!とは言い切れない.....
特に、若い世代の人と一緒に仕事をしてるとね。ついつい、自分の考え方ってヤツをぶちまけてしまっている事も。
でもま、「俺はそう思うんだけどね」とは。言葉の最後にはつけるようにしている。

えーと。昨日だ。
現場に、若いお兄ちゃん(20歳・劇団員)がバイとで来ていて。そこそこ忙しくなかったもんだから。色んな話をしたんだけど。
なんか、偉そうな事を言ったなぁ。
業界で仕事をする全ての人間は、この気持ちを忘れちゃイカンのだ!!! みたいな。

えぇと。話の流れから、ついでに書くんだけど。
ワスが思っている『業界の仕事』ってヤツね。ま、余り一般的な仕事ではないから。余計に感じるのかもなんだけど。

例えば、アナウンサー。
「アナウンサーの仕事は?」って、ヒヨッコに聞くと「喋る事です」という。
歌手の卵に「歌手の仕事は?」って聞くと「歌う事です」と答える。
ワスの考えは違っていて。アナウンサーは、言葉という道具を使って、人に伝えるのが仕事だと。
歌手は歌という道具を使って、人に感動を与えたり共感してもらったりするのが仕事だと。そう考えている。

伝えるための手段として、言葉を使う。歌という道具を使って、感動を与える。
人は、その歌声に、その曲に、感動を覚えるから、コンサートにあしげく通ったり、CDを購入したりするのだ。応援しようと思うのだ。
だから、それで飯が食える。商売が成り立つ。
俳優にしたってそうだ。演技が、感動を呼ぶ。演じるのが仕事ではない。あなたは、演技を通じて、見ている人に『何を伝えたいのか』を常に考えなければならない。
これは、有名になってからでも同じだ。売れっ子だからと、お客様をないがしろにしてはいけない。

裏方さんチームだって同じで。音響(テレビや映画では音声さん)は、いかに心地よく聞いてもらえる音を出すのかに必死になる。
照明さんも、シーンやシチュエーションに合わせた光をつける。タイミングひとつずれれば、それこそ命取りだ。
だから、今できる最大限の事を、精一杯する。というのが、プロ根性だと。その為に、技術や技を磨かねばならんのだと。ワスは思っているのです。

うーん。偉そうな事を語ったもんだ。
でも、やっぱりそう思う。
真剣にやる気がないなら。業界なんぞやめちまえと。思ってしまう。

まぁ。ワスの価値観なんだけどね♪

■ 2,754件の投稿があります。
276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1045】

RE:懲りてねぇ...  評価

みゆりんりん (2015年12月01日 10時28分)

サルさん、おはリン〜♪

百北さんも同じ意見って事で良いのかな?

結局さぁ〜、若い時は年上の人が経験則でものを言ってるのに対して『お前はな!でもまだやってみない事は解らないじゃないか。』って反感を覚えたもんよ。

で、徒然と年を経て、世間を知り多勢を知り、円くなって、気が付いたら今度は自分の経験値でものを言うようになってる訳よw

経験してない若者や他者からみたら、結果を知りもしないで・・・になるだけなんだよね。

ウチのガキの言う事聞いてて、すんごいそう思ったもん。
小さい頃からうすらボケ〜っとしてるヤツで、世間の競争とかについていけないんじゃないかと危ぶんでたら。

これこれこうしたいって言ってるのに、『そう思うように運ばないもんだよ』と言うと、『やってもみなくて、進んでも無い事が、上手くいかないと思う方がおかしい』

はあぁ〜?
上手くいくと思ってる方がおかしいと思う・・・とは言わなかったけど・・・メデタイなぁ〜とは思ったw

あれれ?視点が変わってる?
まっ、いっかw

>パチ打ってる女性の『足を押しのけて』とかあったけど。足を押しのけるという事は?触るって事?

そうとも限らないっぽいんだけど。
よく分からんチンだけど・・・

ちょっと思ったのは、過敏過ぎないか?と。

居るよ〜、ドーンと股開いてるヤツ。
そういうヤツの隣に座ろうと思った時は、取り敢えず逆側から座る。

ほんで、大股開いてるから足が当たって気持ち悪い時は、グリンと椅子ごと回転してやる。
そうすっと、椅子の背もたれがガーンと相手のはみ出てる部位に当たるから、相手はビクッとして引っ込める。

旦那も言ってたけど、自分のほうに足を出してきてるヤツが居るから、そういう時はガンと蹴飛ばすって。
これはあまりお勧めじゃないけど。

今は幸いな事に分煙ボードがあるから、変に傾いて『近い近い!』って人の時は、ガッツリボードを引くw

問題が無い場合は、ジッと静かに打つw
これ、パチケット?

>下品を通り越して『犯罪』だからね。それ。

そうなんだけど、男だらけの職種なもんで、そしてセクハラって言葉自体を大して認識出来てないであろう人種ばっかりなもんで。
辞職を決めて騒ぎ立てるレベルなのよね。

なので・・・ポクポクポク・チーン・・・・ニタァ♪
と、計算した訳よ。
それ以外は、何か言うなら言って来いやコラ〜ってなもんで、普段は私が上位。
こんな職場、笑って受け流す〜♪

今の若いと思う人達は、やっけにポジティブなのか、やっけに人生を達観してるのか諦めてるのか覇気がないにの、大きく分かれてる気がする〜。


あ・・・ちなみに、上記の意見は、全て私の一方的な私感ですのでw

笑って流して〜♪
【1044】

RE:懲りてねぇ...  評価

百北301改 (2015年12月01日 09時35分)

サルさん(既に省略、お許しを)おはようございます。&またまた失礼します。

>ついつい言っちゃってるかも。
>「俺はそう思うんだけどね」とは。言葉の最後にはつけるようにしている。

これは、みゆさんも書いておられるように無意識で言ってることが多いのかもしれませんね。
私も、言ってる口だな、きっと。
でも、他人さまに経験則から何か言うってのは自然なことじゃないかな?とも思いますね。
ましてや、若い方に対しては、そうした方がいいよ?って言えるのはそれなりに社会の
仕組みや処世術等を経験から得ているからであり、その人のことを思っているからだろうしね。

ただ、その時に気をつけなきゃいけないのは、それは個人の経験や知恵・知識であって
非常に限られた領域で培われたものだということを常に意識するってことじゃないかと
思いますね。そのことを意識してるから、サルさんも最後につける言葉になってるんでしょうしね?
人間一人が知りえる世界なんてのは、非常に狭い範囲でしかないと思うし、えらい哲学者の
ように、知恵を駆使する術をしらない者には、もしかしたら偏った「価値観や人生観」しか育まれないかも
しれませんしね?ちょっと怖いかな?

この間、出口何某さんて方がお書きになってる教養についての本を読んだんだけど、その中で
日本の政治家やビジネスマンって教養のない方が多いって書いてらっしゃるんですよ。
要するに、人間の幅が狭すぎるって言ってるんだと思うんだけど、「価値観がずれてる」って
おっしゃられた方も、まさにこの幅の狭さを表してるように思いますね。
この方が書いておられること全てに、同意するわけじゃないけど、幅を広げる
のに、少しは役立つかもしれません。
ただ、自分は昔から、人の話は聞くけど、それはあなたの限られた領域で経験したことに
すぎないでしょって頭の中で思ってる口なんで、どこまで参考にするかは不明ですけどね。

ありゃ?ありゃりゃぎさん、話がとっちらかってますよ。(八九寺真宵風・・最近お気に入りの甘化物語でした)
ということで、ぐだぐだになってきたのでこの辺で失礼します。
それでは、また。
276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら