| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【24】

RE:設定、運、勘、どれが最優先?

海苔レインぼ− (2006年09月30日 01時23分)
すいませんが失礼します

私はカカ♪さんと同じように「設定」「高期待値」を最優先して立ち回るものです。

ちょっと気になったレスがあるので。

>せっかく運がある時に、
>多くの人は設定を重視し過ぎて、
>もっと勝てるはずなのに、
>少ない利益で満足してしまったりしていると思うのです。

その「せっかく運があるのに」というのは何処で判断されるのですか?
バケツからカエルさんは運があるorないということが打つ前から分かるのですか?

それがもし分かるのなら
運がないときは打たない=絶対負けない

と言ってるような気がするのですが・・・

利益だってこれも大きいか小さいかなんて打つ前から分かるものではないと思います。

結局言ってることは結果論でしかないと思いますよ。

言っていることが矛盾しまくっていて私は何が言いたいのかよく分かりません。

やはり目で見える物(設定看破&ハイエナ)で立ち回る人が正論だと思っています。

バケツからカエルさんは高設定を打ち続ける人と収支対決をしたとして、
己の直感&運を頼りに台選びをしても勝ち続けることが出来ると思っていますか?

ん〜〜自分で何言っているのか分からなくなってきた(−−;)

もし考えが違っているのなら申し訳ありません。

娯楽遊戯とはいえ、やはり皆さん勝ちたい上で打ってますからね。


でも何を言ってもこれは水掛論なんでしょうね(苦笑)

どうもお騒がせしました

m(_海_)m

.

■ 103件の投稿があります。
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【25】

RE:設定、運、勘、どれが最優先?  評価

バケツからカエル (2006年09月30日 01時58分)

>海苔レインボーさん。

運という事をあまり意識されてない方に、
言葉で説明するのは本当に難しいし、
水掛論にすらならないのを承知で書くとすると、
運がある時に高設定台を打てば出るという概念が、
本当は全然正確ではなくて、
運がある時にこそ、
実は低設定台を打った方が勝てるんですよ。

そんな馬鹿なと言われそうですし、
誤解されるかもしれないのをあえてさらに書くとすると、
競馬で期待値の高い1番人気の単勝馬券を買うよりも、
運がある時は最低人気の単勝馬券でも当たるわけで、
つまり運のある時は一撃を狙えというのも、
本来なら運が無いと勝てない条件を、
運で勝つという事で運を磨く事に繋がり、
これは筋トレすると筋肉が付くのと同じなんですが、
運は見えないので軽視されがちなだけなんです。

もちろん、
そんなオカルト・・・と言われるのがオチでしょうから、
これ以上踏み込んで書いても意味がないでしょうが、
設定至上主義の人が間違っているのは、
高設定台で運を試しても、
運自体にはほとんど意味が無いという点であって、
それは単に運を無駄使いしているだけなんですよ。

裏を返せば、
そういう人達は低設定台を打たないでしょうし、
当然低設定台で馬鹿勝ちした事もないと思うんです。

>>バケツからカエルさんは
>>高設定を打ち続ける人と収支対決をしたとして、
>>己の直感&運を頼りに台選びをしても
>>勝ち続けることが出来ると思っていますか?

答えになるかどうかわかりませんが、
私はほとんど最高設定台を打たず(というか打てず)、
基本的に設定発表が無いホールで打っているので、
正確な数値までは割り出せませんが、
ほぼ毎日のように設定2〜5をメインに打って、
多分設定6の何倍もの機械割と思われるプラスを、
叩き出しているので、
設定6を打っているプロ相手ならば別でしょうが、
一般人相手ならば収支は既に勝っています。(笑)
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら