| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【629】

RE:ポンジュース愛媛

ドル箱2杯 (2011年02月23日 22時19分)
>「時間を潰したければ1パチにどうぞ」・・・
それで満足できるなら・・・

パチも減ってるなら、
もう少し店やメーカーが動いても?

サクラを入れ替えて、少し他の機種が復活した感じが?

でも、

やはりART機は仕事帰りの息抜きにはならない・・・
CR機も21時ぐらいになると、
やり難いことないですか?

■ 719件の投稿があります。
72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【632】

RE:ポンジュース愛媛  評価

絶叫!コースター (2011年02月25日 13時00分)

メーカーの思惑としては

遊戯人口が減っているなら、客一人当たりの吸い上げ金額が上がる台を作って店に売ろう!

ということに向いているのでしょう。

これではどんどんマーケットは縮小するばかりだし、

低玉貸しではその受け皿に成り切れないと思います。
【631】

RE:ポンジュース愛媛  評価

伝説の巨人 (2011年02月25日 03時42分) ID:TnFtQfTs

 パチに関しては通常時出玉有り大当たり確率約1/1000の機種を
某メーカーが出したためお上の逆鱗に触れたのが発端ですね。
クンロク規制や1/4規制の内規が新たにできたために現状に至るってとこですね。

 スロも年内に相当な内規変更があるって噂は絶えませんね
(3月の変更は無くなったようですがサクラのようなことのないような規制にするらしい)
一時期サクラのことでお上が立件するかもって噂もありましたよ!
 メーカーが言っていた3000枚の自主規制なんかもうどっか逝ってますもんね。
ってことは一番悪いのはメーカーってことでは?
【630】

RE:ポンジュース愛媛  評価

S・フェネット (2011年02月25日 01時54分)

>もう少し店やメーカーが動いても?

パチンコメーカーは連荘イメージばかりで開発しているとしか思えませんね。
でも実際は「単発」「ショボ連」で終わるのが大半な訳です。
私はメーカーの意図がズレていると思います。


>CR機も21時ぐらいになると、
>やり難いことないですか?

「やり難い」の意味するものが捕らえられないのですけど、
3〜4年前までだったら、21時半過ぎでももう一勝負が出来ていましたけど、
今は20時以降はどんどん客が減ってませんか?
「21時半閉店でいいんじゃないの?」と思う事の多いこと…
72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら