| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【119】

RE:【西部地区】パチ&スロ語りましょ

出ん玉 (2008年09月09日 15時16分)
(1本1000万円〜)→そうなんですか〜。
その分、お客様に還元して「有り難う、感謝します、充実してます」って思われたら本当の意味で世の中に貢献する企業として躍進するのに残念です。
な〜んて心にも思ってもないことですが。

そういえば、スロは打って見なければ設定が判らないんですよね。
パチは、打つ前に釘やデーターで判断出来るのでしょうが、自分はさっぱり釘が判りませんし、たぶん電圧変動で玉のストロークが変わったりして基本的に廻らないことが多いのですが、どうもパチにも設定が以前3段階入っていましたが、今もあるような気がして。
はっきりいってすべて勘です(笑)。

ところで、2〜3日前、上新屋楽園閲覧しましたが、棒グラフが6〜800回転やらどの台も張り詰めてましたが、1台坐るとなかなか台移動出来ずおそらく一人の方々が打ち続けているから変動が激しいのですよね。
それだけ山がたかければ、稼動率が良いことでしょうが、ちょっと怖いです。

■ 215件の投稿があります。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【121】

RE:【西部地区】パチ&スロ語りましょ  評価

外見は強面 (2008年09月11日 00時15分)

⇒出ん玉さん

浜松でそこそこのデザイン屋(広告代理店)に聞いた数字です。
業界でも、当初より、かなり話題になったみたいです。

コンコは、まだ西部地域に無い時点で、CMは放送してました。
(言葉は適当ではありませんが)攻め入るための準備からして極悪ですね。

たまには、還元してもらいたいものです。

スロは、そういう点では撃ち始めはパチンコに負けますね。
出ん玉さんも、縦と横の内、横の比較だけは覚えておいて損は無いと思いますよ。
※一応説明・・・
縦の比較・・・同一台の日々の釘調整。
横の比較・・・その日の他台との差。

でも、最近は命釘が開いていても、道釘のマイナスがかなり響きます。
※あと、アタッカー周辺がヒドイですね。

3段階とか、確かに存在している?なんてことも考えてしまいますね。

上新屋店情報、ありがとうございます。

1000ハマっても、仕方無い・・・と考えている人が多いみたいですね。
確か、古い機種で綱取物語なんかの地獄モードが1000だった気が・・・。

いくらよく回る台に調整しても、1000ハマレば、“ダメな店”のレッテルを貼られてしまいます。
なかなか、ホール側も厳しいなぁと同情する時もありますね。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら